アレルギーでお困りの方へ
- ホーム
- 住まいづくりの考え方
- アレルギーでお困りの方へ
もみの木は、アレルギーに強い。
アレルギーになりやすい家とそうでない家のわかれ目は湿気の量である場合があります。湿気の多いところには、カビが生えたり、ダニが増えたりしますよね。もみの木は、湿気が多い時には吸収し、少ない時には水分を放出。部屋の湿度をおおむね50~60%に保ってくれます。この優れた調湿性能こそが、アレルギーに強い理由と考えています。
もみの木は、ダニやカビ等を
寄せ付けにくい。
ほどよい室内湿度と放散されるフィトンチッドの忌避効果により、虫が住みつきにくい家に。外部から侵入するダニやゴキブリの他、カビなど菌類の発生をおさえられると考えます。
心身の健康に良い
「もみの木の家」
- 免疫細胞が1.5倍も活性化
- 図は森林浴前と2日間の森林浴による、免疫細胞(NK細胞)の 活性度の変化を表したデータです。森林浴によって活性値が1日で27%、2日で53%増強されたことがわかります。2日間の森林浴により1.5倍病気への抵抗力が高まったということです。
- 健康保険適用の国も
- 欧米諸国では「フィトンチッド」が持つ医学的効果に古くから着目。「森林セラピー」として行政や研究機関による協力体制が整えられています。 森林セラピー先進国であるドイツでは健康保険が適用されるほどです。