-
8.31
昨日は鹿児島からマルサ工業の佐藤社長がいらして樅の木のセミナーを行いました! 今回はOBの方が2組いらっしゃったので樅の木のお手入れ方法を熱心聞いてました! ...続きを見る»
-
8・23 ジャパン建材フェア
今日は東京ビックサイトで行われている「ジャパン建材フェア」に行ってきました! 赤い絨毯でお出迎えで緊張しました! 写真には写ってないですがお出迎えの人も30人ほど居たので尚更緊張です! LIXILさんの新作のユニットバスです! 横にシャワーがあり、今、受け皿のようなものがある場所に実際は座り体を洗うのだそうです! ...続きを見る»
-
鹿児島研修2日目 その③
10数年前に樅の木でお建てになったお客様のお宅にお邪魔しました! ...続きを見る»
-
鹿児島研修2日目 その②
樅の木の商品を作っている前田産業さんにお邪魔しました! 主に絵馬や結納台などを作ってます! 樅の木の原木です! これが樅の木を加工する機械になります! 樅の木を乾燥させている様子です! 晴れた日には外に出し、雨が降ったら大慌てで中にいれます! 工場の方が作った樅の額縁?のようなものだそうです! ...続きを見る»
-
鹿児島研修2日目
二日目はマルサ工業さんの小林工場を見学に行きました! これは出荷が難しいとされた樅の木達です。 箱詰めの段階で綺麗な状態でも将来的に割れ等が生じる可能性が高い材もこの場所に置かれます。 単に捨てるのはもったいないのでグッズに使えそうなものはグッズになります 上:ハエとかからご飯を守る物 下:もの入れ 樅...続きを見る»
-
鹿児島研修1日目 その4
お母屋を見た後は同じ敷地内にある 最近、完成したお宅を拝見しました! 天井もお洒落な張り方しています! お風呂にも樅を貼る贅沢な作り! このトイレは手前の引き戸だけでなく、後ろにも引き戸があり2方向から開けられる作り! 奥様いわく便器の裏の方のお手入れが楽だそうです! 屋根裏もあります! 将来的には自分の...続きを見る»
-
鹿児島研修1日目 その3
樅の木の佐藤社長宅へお邪魔しました! これは十数年前に建てられ今は母屋として使用している平屋です! 断熱材を使わない昔ながらのお家です 樅の木も十数年前のものです...続きを見る»